インターンINTERNSHIP
IELTS試験監督官/インビジレーター(アルバイト)
JSAF-IELTS公式テストセンターでは試験監督官(インビジレーター)を募集しています。
ペーパー版テストは、関東・関西エリアにて月に3回程度、土曜日に開催されます。
またコンピューター版テストは、関東・関西エリアで土・日(週末)および平日週3回程度実施しています。そのため、単発ではなく長期で勤務可能な方で、月に1~3回勤務可能な方を募集いたします。
IELTS試験とは
International English Language Testing System(IELTS)は、世界で年間受験者数が380万人を超える、英語圏での留学や就労・移住のための、世界的に認知度の高い、グローバルスタンダード英語4技能試験です。一般財団法人JSAF(ジェイサフ)は、『世界とつながる人の育成と多様な価値観を認め合う社会の実現』を目指し活動しています。
IELTS試験監督官の仕事内容
【受験生中心】のテスト実施

「IELTS(アイエルツ)」試験実施に関する一連の業務に携わります。
● 試験前の準備(会場や教室設営、受付、荷物預かり、受験生の誘導など)
● 試験の実施業務(問題・解答用紙配布および回収、試験監督・見回りなど)
JSAF-IELTSでは、受験生の皆さまが最大限の実力を発揮し、目標となるスコア獲得がかなうよう、ストレス低減・リラックスした環境作りなど 【受験生中心】のテスト実施を心がけています。
求める人材・スキル

● 接客業務の経験がある、または人と関わるのが好きな方
● 日本語・英語でスタッフや受験生とコミュニケーションが取れる方(受験生は日本だけでなく、海外からの受験生も多数いらっしゃいます)
● 自分の経験を踏まえ、受験生をサポートしたいという方
~現役試験監督官の声~

試験会場では、様々なバックグラウンドを持った受験生と関わることができ、刺激を受けています。また、IELTS受験生の将来に「テスト」という形でサポート・貢献できることに、やりがいを感じます!
一方でテスト会場では臨機応変に動くことが求められ大変なこともありますが、その分対応力が身に着くと思います。受験生をサポートしたい人、英語力を活かしたい人、人と関わることが好きな人は、IELTSの試験監督官業務に向いていると思います。
JSAF-IELTSスタッフより
受験生のほとんどは海外進学や留学・移住といった、人生の一大イベントに向けてIELTSを受験しています。そんな受験生たちが試験当日100%の力を出し切れるよう、私たち試験監督官業務では、ミスのない試験運営が必要不可欠です。また、安心して受験していただけるよう笑顔での接客やお声がけも欠かせません。さらに、試験当日はスムーズに受験していただけるよう、試験官同士はチームワークを大切に働いています。ぜひ一緒にIELTS受験生をサポートしませんか。

要項 | ◆ 資格:TOEIC700点程度の英語力 ◆ テスト日程:JSAF-IELTS公式テストセンターウェブサイト上で発表 ◆ 勤務時間: ① 08:00 AM ~ 12:45 PM(ペーパー) ② 08:00 AM ~ 18:00 PM(ペーパー) ③ 08:30 AM ~ 15:30 PM(コンピューター) (昼食1時間以内。昼食補助はありません。) ◆報酬 ①5,500円~ ②11,000円~ ③8,000円~ (交通費補助有) ※優秀な試験監督官には、チーフ監督官への道があります。(チーフ監督官は報酬が上がります) ◆ 仕事内容:会場準備、受験者受付、パスポート確認、指紋認証、誘導、問題用紙配布、試験監督、対応、問題用紙回収、その他試験実施に係わる直接業務 ◆ 勤務場所:東京、名古屋、京都、大阪等の各会場 JSAF-IELTSパートナー大学での各会場 採用決定後は、試験官としてのトレーニング(定められた研修日2.5時間程度 時給が支払われます)を受けていただきます。 |
---|